Lideru / 第24回ランクマッチ 振り返り

Created 6 Mar Modified 18 May

順位

レート4051で35位!!

最終日の途中1ページ目まで行ってただけに悔しい
今回は1バトルに時間をかけ過ぎていたし、レート上昇についていけなかったから納得の順位ではあった


今回は、攻めで使ったパーティの紹介をします
たまたま上手くいったバトルの切り抜きです
セリアって1構成でカウンターしていると思わせつつ、実は微調整しているんだよっ

基本構成

セリア

  • EX20だけど成長傾向が70%のため、敏捷273が私の限界。ここを基準とする

アタッカー2(メル、樹モルス、ダル)

  • メル、モルスは敏捷を変えた2パターン用意(スフィアを入れ替えただけ)
  • ダルは敏捷1違いで2体所持
  • マグルス、パリス、ウィンティアの2盾に対して配置順の通りに攻撃出来るよう選択
  • 樹光、樹雷、雷光、雷樹、光樹、光雷の6パターン全てに対応可!!雷雷も使用した

  • 右のテトラ、ボルトは、高速でバフを掛けて2パンで生贄になるコンセプトで最初に作ったもの
  • 左のテトラ、命は、高攻撃(ランセルの対象)、高防御(毒蜘蛛のバフ対象)、中速(毒蜘蛛ありきで先バフ出来ればよい)で作ったもの
  • 3盾環境が増えたため1パンで確実に生贄となれる柔らかい盾が欲しい(6色欲しくなっている)
  • 相手アタッカーの火力(人数)がすごい場合、ウィンティア採用もある

毒蜘蛛

  • 実は攻守の要である
  • 光アタッカーによる事故も多かったので光属性の毒蜘蛛も召喚、育成中

バトルログ

https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95605328?rankMatchId=103
  • パリマグ
  • (毒蜘蛛が落ちてしまったけど)追い越しからの列攻撃、セリアカウンターの基本形
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95572113?rankMatchId=103
  • マグパリ、遅シダ
  • 攻撃される回数が2回のため、1パンで落ちる盾を採用
  • 毒蜘蛛が列攻撃をせず、アートスキル光でシダを狙う
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95570946?rankMatchId=103
  • マグパリ、靴加速
  • ヴァルガスが透き通ってくるため、毒蜘蛛がアートスキル水で狙う
  • ルジは追い越し切れていないが1発ならなんとか耐えた
  • 何度もバトルして負け続け、たまたま上手くいった奇跡の1回だったりする
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95140751?rankMatchId=103
  • パリマグ
  • レクシスからのフレアライドを止めないといけないため、斧でレクシスを狙う
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95569757?rankMatchId=103
  • マグパリ、ティリス、ヴァルヴァル
  • 毒蜘蛛で1体倒す、1体はセリアで無垢でうける
  • このログもたまたまうまくいった奇跡の1回、セリアで受ける挑発が確率低いよね・・・
  • (水属性の毒蜘蛛で後列スフィアを試したい)
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95572931?rankMatchId=103
  • マグパリ、遅ティリス
  • 追い越せる+相手アタッカーが単体BBだったので、毒蜘蛛の属性相性によりティリスを削り切れた
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95573813?rankMatchId=103
  • パリマグ、早ティリス
  • ティリス発動の隙をついてアタッカーを1体倒した
  • 毒蜘蛛は、アートスキル樹
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95452749?rankMatchId=103
  • パリマグ、遅ティリス
  • ティリス発動の隙をついて。早遅どちらでも畳みかけるのが大事みたい
  • 毒蜘蛛は、アートスキル樹
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95571011?rankMatchId=103
  • パリマグ、雷剣爺爺
  • 両刀はHPが低いため3攻撃目の爺BBが暴発する事故が多発⇒前列壊滅+行動値バフにより追い越せなくなる
  • 盾のHPを増やして発動しないように調整が必須
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95572713?rankMatchId=103
  • ウィンマグ
  • メルを入れるより、ダルダルのほうが安定してたと思う(すり抜けても結果が変わりにくい)
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95615960?rankMatchId=103
  • 遅ランセル
  • 発動前にカウンターが成功
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95572791?rankMatchId=103
  • ランセル、クランツ
  • セリアメルモルスだとダメージ軽減があって相性が悪いため、毒蜘蛛の敏捷を上げて2撃目とする
  • (ヴォルデイッチ→斧で敏捷+4、ステ差でセリア→毒蜘蛛の順になる)
  • ランセルのタゲは新しく作ったテトラで受ける
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95601175?rankMatchId=103
  • ランセル、早シダ、パリス
  • モーヴ受けからのカウンター
  • (シダにあえてテトラを入れない)
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95603705?rankMatchId=103
  • ランセル
  • ソーンで追い越して麻痺を付与
  • 相手アタッカー多めなので、ウィン盾にする
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95572466?rankMatchId=103
  • パリス
  • 雑念ケアにエデア採用、BB+靴バフで透き通るケース(スフィア込み敏捷はいつも通り)
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95618774?rankMatchId=103
  • クランツでセリアを加速
  • 爺ダルと合わせて敏捷320付近の高速PTを組むことも可能
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95577298?rankMatchId=103
  • 妖蛇フレアには呪いをかけてお祈り
https://bravefrontierheroes.com/ja/battle/95575662?rankMatchId=103
  • セリアと相手アタッカーの敏捷が同じ
  • 盾が2パン綺麗に吸わないと生贄になれないため勝率が低い
  • こちらの敏捷を10近く下げて対応

所感

  • マグパリもランセルも同じセリアメルモルスで行けると思ったのに、バスターと3盾で想定が大きく外れた!!

  • 最終日まで全体攻撃を封印してて、いざ最終日に使ったらボロボロだった(ほとんど勝ってない)

  • バトル数多い人はもっと試行錯誤しているんだろうなぁ

  • ティリスをうまく使えなかった

  • 盾を落とすとこまでは想定しやすいため、その後(毒蜘蛛)の配置位置、アートスキル属性を調整することが今回は一番勝率に直結した

  • 普段30位~40位付近にいるため、ランクマッチ1桁台の人とのマッチングはほぼありません

    • たまにマッチングしていましたが勝利ログはありませんでした泣

勝率を上げるために

  • カウンター狙いは確実性がないため、確率の頭打ちがある(気がする)

  • セリア+アタッカー2体で盾2体(マグパリ)を落とす必要があるため、順番通りに挑発に吸ってもらわないといけない

    • パリマグ(セリア+モルス→メル)は、デバフ掛かってても倒しやすい
    • マグパリ(セリア+メル→モルス)は、ボルトを入れても打ち漏らすことがある(モルスが両刀のため雑念の影響が)
  • それ以外の確率を如何に上げていくか

    • 2ターン目にダメージを受けない(受けても1体、HPが満タンでも即死)なので、盾は1パン、3アタッカーでも毒蜘蛛の軽減が効いた状態で2体で2発受けたほうが安定してた
    • 神器、ハサミ、髑髏等で同じユニットに攻撃が集中するとその限りではない